SSブログ

WR250R と DR-Z400S [単車....=3]

検索でこのブログを見ていただく方の多くが、WR250RとDR-Z400Sを比較されているようです


乏しい車歴の中で、2006年にDR-Z400Sを手にして日本全国分割ツーリングを敢行
2008年にWR250Rを衝動買い後は、レースやラリーイベント等に細々と参戦
そんな私の少ない経験から云えば・・・


この2台の違いは、エンジン特性に尽きます[ぴかぴか(新しい)]

今更! とはお思いでしょうが、端的に表すと、この表現になります


wr-drz.jpg


400ccのトルクは、WR-Rには望めません[パンチ]

これを一番実感するのは、クローズドコースのレースイベントや、ラリーのSS(スペシャル・ステージ)

ストレートでアクセル開けた際に、押し出される加速感は、トレール250であるWR-Rでは得られない一面です
 ※直線でレーサーに置いていかれる感じは少し寂しいですよね[もうやだ~(悲しい顔)]
こう云う用途をメインにするのであれば、DR-Z400Sに軍配が挙がるといえます[るんるん]


FRPで、菅生のコースを走らせて頂いた際も、大坂を登りきって飛び出す勢いは、DR-Zの方が気持ちよかった
 ※この2台で菅生を経験できたのは、今でも貴重な経験だなぁ~



じゃ~、全ての面でWR-Rが劣るのか?といえば、決してそんな事はありません[手(グー)]

先ずは、マイルドなエンジン特性がもたらす、疲れずに走り続ける事ができるロングライド能力 ・・・仮称
これは凄く大切な要素だと思います[るんるん]

レーサーとは比べようもありませんが、DR-zより ほんの少し軽い車重も嬉しいですネ

ラリーイベントや、ツーリング主体であれば、WR-Rの得意な分野と云えるでしょう
メンテフリーで長期間走り続ける事が可能という、安心感も、サンデーライダーには魅力的です[揺れるハート]

何よりも、直近の JEC 日高スリーデイズエンデューロのDAY2 を制したマシンとして、WR250Rの戦闘力の高さは実証されてますから
私などの素人ライダーには、扱い切れない400ccより、使いきれる250ccですよね
 ※使い切ってないけど(笑)



理想は、レーサーとトレールの2台持ちなのでしょうけど、それを敢えて1台にするとすれば・・・


この国産2台は、この先も選択肢として、比較されるんでしょうね


頑張れホンダ(笑)




.
(過去の記事)
DR-Z400Sとの出会いはコチラ
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2006-07-28
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2006-08-07
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2006-11-30

WR250Rの導入はコチラ
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2008-04-12
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2008-04-13
http://mm-sanpo.blog.so-net.ne.jp/2008-08-23

nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 12

j-taro

排気量の差は埋められないですよね。
GSX-Rや隼の技術を活かして、最新のDR400Zを…とか思ったらダメですよね(^^;
by j-taro (2015-10-01 21:15) 

SerowGOGOGO

楽しむだけなら力いっぱい走る必要があるセローも・・・(^^;
by SerowGOGOGO (2015-10-01 22:14) 

よっぱらい

WRの出会いまでにこんなことがあったのですね DRの中古車でセローの新車が買えちゃうので次はセローでもいいかなって
by よっぱらい (2015-10-02 01:27) 

緑仮面

オフローダーに歴史あり。ですね〜。DRですか!。非力な私は馬力より先に重量にビビります。WRは走り出すと重さを感じないんですよね。不思議。
by 緑仮面 (2015-10-02 08:06) 

Levico

御意。
まえまえさんと同時期にDR-ZとWR-Rを乗り継いだ者として全く共感しかありません!

DR-ZでFRPに行った年はまえまえさんと「400ccって2人だけみたいですね~」も良い思い出。
WR-RでFRPに行った翌年はヌタチュルで心が折れて午後をキャンセルした私と午後の大坂にチャレンジしたまえまえさんも良い思い出。

DR-Z、タイトな所でもクルッと曲げてしまえば、あとの加速はヘタなレーサーに遅れは全く取らないですし、WR-Rは長い時間乗っていても疲れないのは魅力です。

余談ですが、両車ともとても丈夫。
私のDR-Zは持ち主が変わりながらTBI,北海道4Days,モンゴル(たぶん3回は行っている)も走りながら、エンジンは開けることなく未だに現役。
WR-Rもエンデューロに出ているみたいですが、大きなトラブルは無いらしいです。

一時期、この2台とシェルパがあった時期・・・夢の様だったかも!(笑)
by Levico (2015-10-02 11:45) 

まえまえ

ども(^_^ )ノ  ども(^_^)ノ

★j-taroさん
ですね、期待はするけど、実際に売れないから難しいですね
そういう意味でのホンダのアフリカツインは、正解なのかも

★SerowGOGOGOさん
ですね、でも余力のある方が良いという説も多いのですよね〜

★よっぱらいさん
この間にも、スーパーシェルパを3台繋いでます(笑)
セローに手が出なかったのは、単に天邪鬼だからです

★緑仮面さん
ですです、バイクって転かした時が一番重くなりますよね(笑)
3回も連続で転けたらギブアップです

★Levicoさん
お久しぶり〜(^O^)/
賛同ありがとうございます
両車乗り継いだ仲間としては、お判り頂けますよね〜
また一緒に語り明かしたいものですね

☆xml_xslさん
☆nさん
☆tochiさん
☆nandenkandenさん
☆HIROさん
☆大和さん
☆影風響さん
☆deepredcocktail2さん
nice! ありがとうございます m(_ _)m


by まえまえ (2015-10-02 22:53) 

Levico

まえまえさん、どもども。

この後にDR-Z・SMに乗り(スズキの人に新車でDR-Zの両方を買った人は珍しいと言われ)、KTMの400EXC-RとかYZ250F,セロー225,KLE500も乗ってましたが、何にでも使えるこの2台はやっぱり良かったなぁと思います。

最近?はXR230のWADACHI仕様だけになってしまいましたが、これはこれで楽しいです(笑)
by Levico (2015-10-03 00:18) 

まえまえ

★Levicoさん
そう云えば、DR-Z400SMにも乗ってましたね
WADACHIは羨ましい
少し余裕ができたら、遊びましょうね〜
by まえまえ (2015-10-03 07:33) 

かある

とりあえず、ガンバレHONDA(笑)
自分のバイクが出た頃はがんばってたんですけどね。

比較表を見てWRのパワーの源はグイグイ回せる高回転と思いました。
31PSですかー
本気モードでは、ちょっと、ピーキー気味でパワーレンジ内をギアシフトで繋いでいく雰囲気?
(勝手な想像)

by かある (2015-10-04 18:34) 

まえまえ

★かあるさん
ですです、回転をキープしながら6速ミッションを繋いで行く感じなのですが
FIがなかなか優秀なので、ラフな操作でも其れなりに走ってくれます
低速でも息継ぎなしで、オートマみたいです(笑)

☆barrrさん
☆ネオ・アッキーさん
nice! ありがとうございます m(_ _)m


by まえまえ (2015-10-05 10:10) 

ミスターK

自分も昨年秋までDRZ400Sに乗っていました。2014年はこれで北海道の林道を走ってきました。オンロードやフラットな林道を走る分にはよいバイクですが、岡崎市のマイナーなダートの登り坂で失速してこけた時はバイクを起こすのが重くてタイヤもずれて大変でした。(延命水を汲みにいく途中で寄り道)そこで軽くて起こしやすく走破性が高いバイクに気持ちがうつり、昨年秋にXR230に乗り換えました。思っていたよりダートではよく走りました。KDX220SRも所有してますが、林道等ではDRZ400S、XR230よりKDX220SRの方が速いです。(時間計測した結果)先日の日曜日に湿った谷にXR230で間違って入り込み自力では脱出できない状態を通りかかった青WRの人に助けて貰いました。感謝してます。
by ミスターK (2016-04-13 08:18) 

まえまえ

★ミスターKさん
訪問ありがとうございます
DRZ-Sは、直線 ドッカン!には最適なバイクなのですが、トレッキングには不利でしたね
あれで菅生のED等に出られる方は凄いと思います
私は、主にラリー的な使い方をしたかったので、結局WR-Rになりましたが
お山の散策ならXR230も有りですね d(-_^)
また、ご活躍をお聞かせください
by まえまえ (2016-04-13 10:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。